【管理職採用】マーケティングコンサルタント

仕事内容
クライアントの課題解決に向け、調査内容・項目設定からリサーチ結果の分析・レポートの作成などをご経験に応じてお任せいたします。
【入社後の事例】
最初の半年?1年はOJT形式で当社の仕事の全体像をつかんで頂きます。
1年目の後半からは、プロジェクトリーダーとして、自ら企画・調査・分析・ソリューションをクライアントにプレゼンします。
2年目以降には、常に同時に5本程度のプロジェクトの運営をお任せしたいと考えています。
※上記は未経験者の事例のため、経験者は異なる部分がございます。
【業務の流れ一例】
ヒアリング→企画提案→調査設計→調査実施→分析→レポート作成→顧客へのプレゼンテーション、コンサルティング
【顧客】
約95%が上場企業となります。
電気機器メーカー/アパレルメーカー/クレジットカード会社など業界は多岐にわたります。
マーケティング部や経営企画部、広報部とやり取りして頂きます
【プロジェクトに関して】
1プロジェクト3名前後のメンバーで回していきます。(リーダー、営業(兼 品質管理責任者)、その他)
約2ヶ月間のプロジェクトを平均して5本程度持ちながら、通常業務を回していきます。
プロジェクトの単価は、100万円単位から大きいものになれば、数千万円と大小様々です。
【調査テーマ】
CM評価や新商品のイメージ調査、ブランド戦略のための社内資源整理体系化、サービス品質管理のための店舗調査など
【配属先情報】
15名体制。平均年齢は30代前半の組織となっております。
組織全体が自由な社風で裁量権を持って働ける環境です。
【社風】
年齢に関係なくチャレンジできるフィールドがございます。
必須条件
●マーケティング業務、市場調査等の実務経験(定量・定性調査の調査企画から分析、
レポーティング、コンサルティングまで)をお持ちの方(最低3年以上のご経験を想定)
給与・待遇
入社時想定年収: 600万円〜1000万円
休日・休暇
年間休日:124日(夏期・冬期休暇)
有給休暇(入社3か月後5日?最高20日)
福利厚生
通勤手当全額支給
残業手当(45h/月のみなし残業 ※超過分支給)
人事考課年1回
賞与年2回(個人の成果によって連動/他に利益連動賞与あり)
※採用する役職によって支給有無が異なります。
各種社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
確定拠出年金制度
住宅手当(家賃等負担者のみ対象)
団体生命保険
育児休暇
出産休暇
リフレッシュ休暇 など
勤務地
東京都中央区銀座1-19-7
-
前の記事
【ICT事業部】マーケティング_リーダー候補
-
次の記事
【ITコンサルタント(リーダー)】