物流設備/機器導入のエンジニアリング構築/改善業務
- 管理部門・事務・企画
- 倉庫, 物流, 物流・SCM, 運輸

仕事内容
新規・既存の楽天フルフィルメントセンター(RFC)にて、物流機器・周辺什器の検討・導入・稼動管理を担当します。
【概要】
物流マテリアルハンドリング設備(MHE)を導入し、オペレーション改善および倉庫効率向上を実現させます
【内容・責務】
・革新的なアイディアにより高効率な物流設備を導入すること
・国内外の協力会社と連携し、物流設備のメンテナンスを行い、設備の品質維持や能力向上をすること
・ロボティックスや省人化機器などの最先端機器を導入し、オペレーション効率を飛躍的に高めること
・オペレーションやITなどの他部署とエンジニアリングプロジェクトを推進すること
・安全/品質/生産性の基準に則り、MHE標準作業手順書の作成およびオペレーションへのトレーニング
【ミッション・ビジョン】
エンジニアリングチームでは自働化・専門知識を用いて、安全で高品質な物流拠点構築を実行するとともに、運営コストの最小化を図り、時間をコミットすることをミッションとしており、社内外問わず絶対的な信頼を有する、世界一のエンジニアリング集団(組織)となることを目指しています
必須条件
1. 物流設備・機器・什器の比較検討・選定・導入業務経験
2. ビジネスパートナーとの対外的な折衝交渉経験(仕様・スケジュール・価格調整など)
3. モノと情報の流れを理解し、新しい発想で創案・業務設計し改善できる方
4. 倉庫システム(WMS)と機械制御の概要理解
5. プロジェクト推進経験
給与・待遇
入社時想定年収: 600万円〜800万円
※JP楽天ロジスティクス株式会社への出向となります。
雇用形態:正社員(試用期間3カ月)
契約期間: 期間の定め無
※業務の経験・能力・スキルを考慮の上、同社規定により決定します。
賞与年2回(6・12月、会社および個人の業績により支給)
休日・休暇
完全週休2日制(土・日・祝日)、夏季冬季休暇、年次有給休暇、特別休暇
福利厚生
社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度
勤務地
千葉:楽天フルフィルメントセンター市川Ⅱ/千葉県市川市塩浜1-6-3
楽天フルフィルメントセンター流山/千葉県流山市南261番地
楽天フルフィルメントセンター習志野/千葉県習志野市東習志野7-3-1
大阪:楽天フルフィルメントセンター枚方/大阪府枚方市長尾谷町1-2-1
※上記を拠点とし、出張ベースで日本全国の物流拠点を訪問することもあります。
-
前の記事
【福島・鹿児島】1級土木施工管理技士
-
次の記事
物流センターの運営・管理(マネジャー候補)