【マネージャー候補】プロダクトマネジメント

仕事内容
Product Managementグループのミッションは、「BASE」に関係する全てのユーザーを対象に、ユーザーたちがどのような課題をもち、どのような解決方法が最適なのかを考え抜いてプロダクトを作り続け、素敵な価値をつくっている方々が、その価値に合ったしっかりとした対価を受け取ることができる未来をつくることです。
サービスローンチ以来、かんたんにネットショップ開設できることに注力してプロダクトを作ってきましたが、現在は「成長したショップも使い続けられる」機能開発に注力しています。例えば顧客管理やCRM、販促など、ネットショップのプロでない方も簡単に売上を拡大できるプロダクトへの成長を目指しています。
■業務内容
・担当するサービスを主導する立場で、デザイナー・エンジニアを中心としたメンバーと協力しながら、既存サービスの拡大や新規サービスの立ち上げを担当していただきます
・「ユーザーにとってどんな体験が最適なのか」を考え、そのためにどのようなサービスを作っていくのかを企画します
・サービスのミッションと成功条件を定義・共有し、成功に向けてプロジェクトを推進していただき、リリース後の効果測定まで一貫して担っていただきます
■担当するプロダクト
・ネットショップ作成サービス「BASE」
・ショッピングアプリ「BASE」
■担当するプロジェクト例
・ネットショップ作成サービス「BASE」のショップオーナー向け管理画面のリニューアル
・ネットショップ作成サービス「BASE」の新機能提供
・ショッピングアプリ「BASE」のUI/UX改善
※携わっていただくプロジェクトはお持ちのスキルやご経験、ご志向にあわせてご相談させていただきます。
■参考情報
・尊敬している方々にサービスを提供できる喜び。受託から事業会社へ飛び込んで1年のPMにインタビュー
https://basebook.binc.jp/entry/2020/10/08/110000
・メンバーインタビュー
https://basebook.binc.jp/entry/2019/08/09/110000
・会社紹介資料
https://speakerdeck.com/base/base
必須条件
・WEBサービスのプロダクトマネジメント経験、あるいは、企画立案や要件定義、グロースハックといった類似する業務経験
・KPIを設定し、定量的、定性的観点でサービスを分析し、課題を発見、解決した経験
・Product Managementやそれに近しいチームのマネジメント経験
【こんな方と一緒にはたらきたいです!】
・ユーザーの幸せを追求することに貪欲で、ユーザーの問題解決を常に考えている
・既成概念に囚われず、素直に問題と向き合い、失敗を恐れずチャレンジすることができる
・あらゆるステークホルダーを巻き込み、スピード感を持って主体的にプロダクト開発を推進できる
・インターネットが好き、新しいWebサービスやアプリへの興味・関心が強い
給与・待遇
想定年収:700万?900万円
※給与はスキル・経験によって決定
交通費支給(5万円まで)
休日・休暇
【年間休日数:120日】
完全週休2日制、祝日、有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他各種休暇
休暇制度の詳細はこちらをご覧ください
https://basebook.binc.jp/entry/2019/02/13/165115
福利厚生
社会保険完備(雇用保険、健康保険、厚生年金)、社内親睦会制度、BASE利用ショップでの購入支援(毎月1万円まで支援)、イベント参加支援、書籍購入
勤務地
本社/東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー 37F
<アクセス>
・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」直結
・東京メトロ日比谷線/都営大江戸線「六本木駅」5番出口より徒歩約10分
-
前の記事
【急募】【幹部候補】本社営業企画職
-
次の記事
HRマネージャー候補(経営管理部)