グノシーグループ・エンジニアリングマネージャー候補

仕事内容
グノシー・エンジニアリングマネージャー候補として、下記業務を行います。
【具体的な業務】
1. サーバーサイドまたはクライアントサイド全般の設計・開発・運用
2. 自チームの生産性の最大化と管理
3. チームの運営方針の策定とビルディング
4. KPIの把握、事業計画への助言および事業計画を踏まえた開発の推進
※プロジェクトマネジメント力が求められる業務です。
5. 人材マネジメント
・自チーム内に限らない採用
・メンバーの役割最適化や後任育成 など
【担当プロダクト・チーム】
グノシー:https://gunosy.co.jp/service/
【導入技術】
1)開発言語
・クライアントサイド:Swift、Kotlin
・サーバーサイド:Golang
2)フレームワーク
・クライアントサイド:RxSwift、Swinject、RxJava、Koin、Android Jetpack
・サーバーサイド:Go
3)データベース
DynamoDB、Athena(分析)
4)その他
AWS(S3、SQS、VPC、CloudWatch、ECS、CloudFront、AppSync、Cognito、Lambda)
必須条件
下記全てをお持ちの方
1. サーバーサイドまたはクライアントサイド全般の開発経験
・サーバーサイド:Go、Python、Rubyのいずれかを用いたプロダクト開発経験
・クライアントサイド:iOSもしくはAndroid
2. 課題解決に向けた仕様策定能力
3. 同社事業への共感
4. 開発マネージャーまたはチームリーダーとしての経験
給与・待遇
給与:応相談
※経験・能力・スキルなどを考慮し、同社規定により決定します。
※入社時想定年収や月給はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 予めご理解の上ご応募ください。
賞与年2回、昇給年2回、交通費支給(上限10万円)
休日・休暇
【年間休日数:125日】
土・日、祝日、年末年始、有給休暇(初年度10日付与)、特別休暇(夏季休暇・慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇)
福利厚生
社会保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)、厚生年金、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、慶弔見舞金制度、ESOP、在宅勤務手当(1万円)
<エンジニア支援>
エンジニアとして成長し続けられるよう、スキルアップ支援(制度や環境づくり)に努めています。
1)担当領域の拡張サポートおよび推進(クライアントサイドおよびサーバーサイドなど)
2)技術カンファレンスへの参加支援制度
・AWS re:Invent,Google I/O ,WWDC
・KotlinConf ,Droidcon,RubyKaigi
・人工知能学会全国大会,言語処理学会,YANS
3)技術書籍購入支援
4)各種勉強会の実施
5)新しい技術の輪読会や勉強会の実施 など
勤務地
本社/東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア41F(WeWork渋谷スクランブルスクエア)
<アクセス>
各線「渋谷駅」B6出口直結・直上
【在宅勤務について】
2021年6月より、会社への出社を週1日義務・週2日推奨としていきます。
ただし、新型コロナウィルスによる感染拡大状況下では、原則リモート勤務またはリモート勤務推奨として、臨機応変に対応しています。
<Gunosy、新型コロナウイルス感染症に関する対応について>
https://gunosy.co.jp/news/276
-
前の記事
ネットワークエンジニア
-
次の記事
【社内SE】モビリティー事業を網羅する「車の商社」