【自社勤務】統合リスク管理プロダクトの導入提案・要件定義を担う上流SE職

仕事内容
<部門の特徴>
同社の強みである決済システムやAMLシステムをはじめとした関連領域の最新動向調査を行うとともに、お客さまである大小の金融機関やその他事業法人に対する、同社ソリューションの提案、新規ソリューションの企画を行っており、キャリア採用で入社したスペシャリストも数多く活躍している部門です。
今回、業績が年々拡大しているAMLシステム領域で、お客さまにその利活用を推進いただく統合リスク管理システムの提案やビジネス検討、リスク管理の情報収集、新規ソリューションの企画担当を募集します。
<ポジション概要>
部門に所属するスペシャリストとともに、リスク管理に関する海外の最新動向を情報収集し、提案活動への取り込み検討や、ビジネス推進活動の企画・検討を進めるポジションです。
ご入社後、統合リスク管理のプロダクトを触って仕組みを理解していただく期間を経て、統合リスク管理システムについて、
・現在引き合いをいただいているお客様への提案活動
・統合リスク管理を導入していない、もしくはリスク管理を高度化したいお客さまへの新規提案
をご担当いただきます。
リスク管理の分野は年々引き合いが多くなってきており、とても活発なマーケットです。
新規顧客への提案、既存のお客様への高度化提案、どのようにビジネスを拡大していくかのマーケティング活動など、新しいことをメンバーとともに生み出していく、そんな仕事です。
新しいことに取り組むことが好きです!と言っていただける方と是非一緒に仕事をしていきたいと思っています。ご応募、お待ちしております。
必須条件
・アプリケーション開発、特に要件定義など上流工程のご経験をお持ちであること
・企業におけるリスク管理やそれに関わる企画にご興味をお持ちであること
給与・待遇
入社時想定年収: 600万円〜850万円
・年収額には月あたり20時間の残業代を含んでいます
・特定の資格を保有している場合は、別途報奨金の支給があります
通勤手当(上限5万円/月)
賞与 年2回(6月、12月)
昇給 年1回(4月)
休日・休暇
年間休日123日(2017年度実績)
完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク(5/1、2含む)、年次有給休暇、夏季休暇、誕生日休暇、ライフプラン休暇、結婚休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、育児休暇、配偶者の出産休暇、忌引休暇、子の看護休暇、病気休暇、生理休暇、リフレッシュ休暇
福利厚生
表彰制度、慶弔見舞金制度、永年勤続表彰制度、保養宿泊費補助制度、保養施設利用&補助、社員イベント、オンライン研修受講システム、資格取得報奨金、教育費補助、メンタルヘルスサービス、人間ドック、医療費補助、財形積立制度、DC制度、ベビーシッター補助など
勤務地
神奈川県川崎市川崎区日進町1-14