【エンジニア】MVP開発や新規プロダクト開発に携わり、技術選定から開発をリードしてくれるフルスタックエンジニア

仕事内容
プロダクト統括部にて、新規プロダクト事業の拡大に携わっていただきます。
会社全体で新規事業が創出される仕組みの構築・運用、プロダクト事業のマネジメント、新規創出など幅広いMissionを担っています。
今後は年4~5個の新規事業を生み出していく予定であり、そちらのプロダクト開発に携わっていただきます。
【具体的な業務】
1.MVP開発や新規プロダクト開発
・企業の会議運営管理支援サービスなど、WorkTech(働き方DX)の新規プロダクトの立ち上げテクニカルリードとして、プロダクトオーナーと共に企画内容をもとに開発していただきます。
・新規プロダクト立ち上げ時のMVP開発にも携わっていただき、ゼロからの開発環境、サーバー環境から選定を行い、設計・開発とすべての工程に関わっていただきます。
2.新規プロダクト開発におけるテクニカルリード
・インフラ設計からアプリケーションのアーキテクチャまでプログラミングを始める前段階の技術選定、構築を考えるところからお任せいたします。
・アジャイル開発プロジェクトの開発リーダーとして、プロダクトオーナーからのユーザーストーリーからクイックに開発を行い機能の精度を高めていただきます。
【ポジションについて】
現在各組織に点在する同社プロダクトを集約させ運営していますが、新たな組織の立ち上げでもあるため、やりがいも大きい業務内容となっています。
また今後アイディアが出てきた際には、Go言語、NodeJS、フレームワークはReact、Nuxt、Angular など、新しい言語、フレームワークを使うことを想定しており、生産性高くかつ高速に開発を行っていただきます。
必須条件
・Webアプリケーションの設計・開発経験
・RDBMSを用いたテーブル設計・運用経験
・AWSやAzureに関する環境構築経験(開発に必要な環境を自ら構築できるレベル)
給与・待遇
想定年収:8,000,000円~10,211,200円(裁量労働手当含む)
基本給:500,000円~638,200円(裁量労働手当含む)
職務手当:95,000円~121,200円
月給制、昇給・降給:年2回(人事評価制度に基づき決定)、通勤手当
休日・休暇
【年間休日数:120日以上】
週休2日制(土、日)、祝日、夏季休暇(5日間)、年末年始休暇(12/30~1/3)、年次有給休暇年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生
各種社会保険完備、時間外勤務手当、保養所、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、団体長期生涯所得保証保険制度、社内研修、資格?当あり、時間外勤務手当
【教育制度・資格制度】
資格取得インセンティブ(約140種類の資格を対象、取得時のインセンティブ+取得費用のサポート)
勤務地
本社/東京都江東区豊洲3-2-20豊洲フロント7F
<アクセス>
東京メトロ有楽町線「豊洲駅」直結
※在宅勤務あり