シニアコンサルタント(大手担当戦略コンサルタント)

仕事内容
エンタープライズ企業のマーケティングにおける課題を解決するために、シニアコンサルタントとしてより顧客のインサイトに踏み込んで課題を抽出し、クライアント満足度の最大化をおまかせします。エンタープライズ企業の経営層への提案のため、顧客分析をしっかりとおこない、潜在ニーズの顕在化・整理、踏み込んだ提案をしていただきます。
【顧客について】
TVCMに年間億単位を投資される大手企業、メガベンチャーなど広告出稿費の高いナショナルクライアントが主な顧客です。
【カウンターパートについて】
経営層、マーケティング責任者、マーケティング担当者
【具体的な業務】
・顧客の事業課題、特にマーケティング課題の整理
・プロジェクト全体の進行管理やファシリテーション
・広告効果分析結果および予算配分シミュレーションの報告
・オンオフ統合マーケティング戦略の立案(IMC)
・ニーズの深堀りやアップセルの提案
・提案資料作成
など
【業務の流れ】
PJは初回のキックオフミーティングからスタートし、MAGELLANを活用した利用目的の設定を行います。
共通のゴール設定をした上で、その後はマーケティング戦略の課題抽出、KPIに合わせた実施施策の振り返り、報告の一連のプロセスを1~3ヵ月周期で行います。
マーケティング知識とコンサルティング力で顧客のプロモーション課題解決を支援します。
また、年間契約の中で常に顧客満足度を定点観測しつつ、継続のタイミングではリテンションのための契約交渉を行っていただきます。
必須条件
・コンサルティング会社でのアナリスト・コンサルタントとしての実務経験(2年以上)
給与・待遇
想定年収:700万円?1,000万円
※年俸制(総額を12ヶ月分に分けて毎月支給)
※経験・能力を考慮の上、同社規定により優遇します
※給与にはみなし残業30時間分を含みます。(みなし残業時間を超過した分は別途支払い)
※管理職については、裁量労働となるため残業代の支給はありません。
給与改定(年2回)
休日・休暇
【年間休日数:128日以上】(2021年実績:129日)
完全週休二日制(土日・祝日)、夏季休暇(4日間)、年末年始休暇(12月28日?1月4日)、有給休暇(初年度10日)、入社後特別休暇(1日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生
各種社会保険完備、才能開花費支給(年間3万)、統計検定資格取得支援、確定拠出型年金制度(401k)、リモートワーク制度(週3日まで。但し現在はコロナ禍のため原則フルリモート勤務)、オンライン英会話研修制度、書籍購入費負担、ピアボーナス制度、社員旅行、ベネフィットステーション加入、ウォーターサーバー完備、カフェスペース完備、オフィスグリコ
勤務地
本社/東京都千代田区西神田2-5-2 TASビル2階、3階
<アクセス>
・都営地下鉄、東京メトロ「神保町駅」A4出口より 徒歩5分
・JR、東京メトロ「水道橋駅」より 徒歩5分
※現在はコロナ禍のため原則フルリモート勤務
-
前の記事
カスタマーサクセスエンジニア管理職候補(東京)
-
次の記事
企画提案営業(東京)(リーダー候補)