【台湾(桃園市)】台湾子会社の副総経理(副社長クラス)<管理職クラス>

仕事内容
同社の検査技術でプリント基板・半導体パッケージ・タッチパネルを主に検査しています。国内は勿論、今では海外(特にアジア圏)のお客様と多くの取引を交わしております。本求人は、同社の台湾拠点(桃園市)の副総経理として現地駐在頂きます。
必須条件
■中華圏での現地法人で副総経理以上のご経験をお持ちである方
(同社台湾子会社は販社、製品製造開発の機能も担っております。管理・営業ベースの方でも可能でございますが、可能な限り技術含め全体的に管理者として纏められたご経験がある方ですと尚可です)
■中国語もしくは英語でのビジネス経験をお持ちの方
■半導体関連設備の会社に勤めた経験をお持ちの方(機械装置のご経験は尚可)
【TOEIC要件】
非管理職の場合 TOEIC500点以上、管理職以上の場合 TOEIC600点以上が必須となります。
※但し、非管理職の場合は要相談となります。
給与・待遇
入社時想定年収: 700万円〜900万円
※上記に海外手当が支給されます。
目安は900万~1,100万となります。
・昇給/年1回
・賞与/年2回
【モデル年収】
課長720~820万/次長800~900万/部長890~1,150万(課長職以上は「管理監督者のため残業手当支給無し」)
休日・休暇
会社暦週休2日制(2018年度実績:年間休日123日)
※日曜・祝日・土曜〈変則〉・ゴールデンウィーク・夏期・年末年始・有給
休暇・慶弔休暇・特別休暇ほか
福利厚生
各種社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、独身寮
勤務地
No.3, Songjiang S.Rd., Zhongli Dist, Taoyuan City 32062 Taiwan R.O.C.
??32062 台湾桃園市中?區松江南路3號
-
前の記事
経理【マネジャー候補】
-
次の記事
データセンター事業開発